『新規出店計画中』につき募集
株式会社Tsunaguba

ABOUT 会社紹介

「成長している会社で働きたい」「結果を出してステップアップしたい」方募集中

<会社説明> 居酒屋2店舗、弁当惣菜店、ラーメン店を経営しています。 2024年度年商3億円以上達成。社員14名、アルバイト約60名。 2026年には大規模農園の経営も予定。別法人では訪問マッサージを経営と、飲食店経営だけでなく、多角的な規模拡大を目指す企業です。 メイン事業となる飲食店経営は創業時より10年がたちますが、毎年増収増益を達成し、社員の給与だけでなく、福利厚生や働き方を向上することができています。 飲食店事業で年商10億円を目指し、店長は全員年収500万円以上(現在一部店長は達成)にし、年収1000万円の幹部または社長を育てることを目標にしています。 地方である大分でも、やる気と実績があれば高収入とやりがい、生きがいを持てる企業を目指し続けます。 <一般社員> 週休完全2日、賞与2回、週労働時間40~50時間と働きやすい環境を整えています。 月収:17万円~(未経験者)、22万円~(経験者)、25万円~(店長経験有) 年収実績:入社2年目350万円以上 <店長> 店長の役割、権限を明記し、大胆な権限移譲をしているため、やりがいを持って業務ができます。評価制度もあり、達成度により賞与も大きく変わるのも魅力の一つです。 店長が初めての方は営業部長がサポートします。 月休み7~8日を取っている店長が多く、店長自身で休暇を決めれます。 有休も積極的に消化できる環境です。 店長の報告業務も仕組化しており、店長としてのスキルUPがしやすい環境も整えてます。 月収:30万~ 年収実績:2年目以降の実績450万円~520万円(業績などにより変動) <社内イベント> 忘年会(毎年12月上旬開催) バーベキュー(毎年5月頃開催)

BUSINESS 事業内容

大分・別府で飲食店4店舗経営

豊後屋竹かんむり
地元客と観光客、両顧客をターゲットにしたオープン7年目の店舗。会社で一番長く愛される居酒屋です。 大分県産の食材を多く使用し、地元客・県外客にも価値を感じてもらえる商品設計にしています。 「日常を特別に」をコンセプトにした、日常使いできる単価設定にし、利用者は特別な日と同じ気持ちになれるよう高品質な商品と内装にデザインしました。  客席数は40席程度。予約席がほとんどなので仕込みや調理にこだわりやすい現場です。キッチンのポジションは2か所あり、一つはキャリアのある方が楽しめるポジション。もう一つは未経験者でもやりやすいポジションとなっています。  日替わりメニューやコース料理などは料理長主体となって決めることができます。経験者は今までのスキルを発揮しやすい環境であり、未経験者は少しずつステップアップしていける環境です。
食道楽とさか
「今までにない、新しいカタチの大衆酒場」をコンセプトにした大型店舗。  豊後牛の串焼きや大入島オイスターなど、大分県産の高級食材もリーズナブルに楽しめます。また、別府産白味噌の和牛もつ鍋など大衆酒場の料理もそろえています。  オープンキッチンにより、お客様の「美味しかった!」「また来たよ!」など反応を直接聞けるのはとてもやりがいを感じます。ホールの状況も良く見れるので、料理だけでなく接客やお客様対応など幅広くスキルが身につくのも魅力の一つです。
オウチレストラン
「レストランを持ち帰ろう」をコンセプトにした洋風の弁当・惣菜のテイクアウト事業。 コロナ禍から開発した新事業です。始めた当初は食道楽とさかにて製造し、市内のスーパーなどに陳列させてもらうところからスタートしました。少しずつ反響を呼び、開始半年で店舗を構えることができました。予想以上の売上を確保し、早くも多店舗展開を意識した取り組みをしています。 弁当事業を成功させることにより、主婦、フリーター、シルバー、経験者、未経験者と多様な人財が働ける場を提供することができました。 多様な人財がいることで多くのことを補い合い、運営していくことができます。そして、バイトから契約社員、社員、責任者とステップアップ出来る環境を作っています。
横浜家系ラーメン福まし家
2023年12月開業。大分では初出店となる、本格的な家系ラーメン店。 社員スタッフ主導の元、修行し開店することができました。 予想を上回る来店で好調な店舗です。 調理経験がないスタッフでも教育がしやすく、ステップアップしやすい環境です。新たなスタッフが入り次第、店舗展開を視野に入れています。 営業時間も長く、労働時間の管理が難しい業態ですが、社員・アルバイトを多く揃え、他店舗からの社員のサポートもあるので週労働時間50時間台で管理できています。 ツナグバではスキル・知識・信頼のあるスタッフにはチャレンジできる環境を与えます。

WORK 仕事紹介

主婦、フリーター、学生、シルバー、未経験者の方もたくせんいらっしゃいます

パートさん(ステップアップあり♪)
主婦・フリーター・シルバーの方活躍中♪働き方色々! ①オープン前の掃除や仕込み手伝い 別府駅周辺にある「豊後屋竹かんむり」「食道楽とさか」にてオープン前の掃除や仕込み手伝いをしていただきます。 〈場所〉豊後屋竹かんむり・食道楽とさか 〈勤務時間〉14時~18時の間(3~4時間) 〈勤務日数〉週2~3回程度(金曜日、土曜日どちらか出勤してくれたら助かります!) 〈時給〉1000円~(1200円以上の方もいますよ♪)     22時以降1250円~ 〈手当〉交通費支給(距離による) 〈業務内容〉店舗内掃除、簡単な切込み作業(キャベツや人参など♪) ②オウチレストランにて盛り付けやレジ対応 〈場所〉オウチレストラン 〈勤務時間〉①朝6時~12時②朝7時~13時③朝8時~14時④朝9時~14時⑤朝10時~15時など働き方も色々♪ 〈勤務日数〉週4~(土曜日出勤してくれたら助かります!) 〈時給〉960円~(1100円以上の方もいますよ♪) 〈手当〉交通費支給(距離による) 〈業務内容〉レジ対応、盛り付け補助、簡単な切込み作業(キャベツや人参など♪)など、色んなポジションがあります★ 〈定休日〉毎週日曜日 〈ステップアップ〉経験を積んでパートから社保付きパート、契約社員、社員とステップアップ可能★現在トライしているスタッフ多数!
契約社員からステップアップ♪
「飲食が好きだ」「少しずつスキルを身に付けたい」「いずれ社員、責任者になりたい」とステップアップしていきたい方募集★ 現在トライしているスタッフも多く、20代男性スタッフから50代女性と幅広い人財が活躍しています。 〈勤務地〉別府市駅前「豊後屋竹かんむり」「食道楽とさか」、大分市光吉「オウチレストラン」大分市中央町若草「横浜家系ラーメン福まし家」 〈給与〉17万~22万円+残業手当・休日出勤手当(総支給20万~25万と働き方により幅広く活躍できます) 〈手当〉交通費、制服貸与、社保等福利厚生完備 〈休日〉完全週休2日
正社員
経験者募集中 ツナグバのやってきたこと、将来に共感してくれた方、一緒に成長していきませんか? 〈給与〉22万~+残業手当・休日出勤手当(総支給イメージ24万円~26万円) 〈賞与〉年二回 〈手当〉交通費支給(距離による)、制服貸与、社保等福利厚生完備 〈業務内容〉調理、接客等 〈勤務地〉豊後屋竹かんむり、食道楽とさか、オウチレストラン、横浜家系ラーメン福まし家
管理者 料理長・店長
営業(仕込み、営業、発注)、数値管理など。 マネージャーが営業、数値管理のサポートをします。 店長、料理長経験者募集中。一般社員から入社し、ステップUPして店長になった方も多数在籍しています。 〈給与〉30万~(総支給イメージ32万円~※深夜加給手当等含む) 〈賞与〉年3回(賞与年2回、決算賞与年1回) 〈休日〉月6回~10回(店長自身で休暇を決めれます) 〈手当〉他役職と同じ

INTERVIEW インタビュー

Tsunagubaで働く自分を想像してワクワクした
横浜家系ラーメン 福まし家 店長 30歳 入社3年目
■前職  :建材メーカーの営業 ■入社時期:2022年12月 ■仕事内容:店舗営業、アルバイトの採用、部下(社員・アルバイト)の教育など Q:入社のキッカケ A:部長の誘いを受けて入社しました。 部長とは大学時代からの友人で、お互いが東京の企業に就職した後も連絡を取り合ったり、一緒に遊ぶ仲でした。数年後に友人だった部長がツナグバに入社し、その後も連絡を取り合う中で、ツナグバで働く自分を想像してワクワクしている自分がいました。ラーメン店を出店するタイミングで誘いを受けて入社を決めました。 Q:ツナグバで感じた壁、成長できた点があれば教えてください A:飲食未経験だったので、最初はすべてが壁でした。営業の回し方や仕込みの仕方などは上司に教えてもらったり、東京のパートナー店に研修に行くことで次第に慣れていきました。マネジメントの仕方も部長に教えていただき、報告の仕方や、採用面接の仕方などもマニュアルがあるので次第に慣れていきました。 成長できた点は、考え方や、人(部下や仲間)に対しての部分だと思います。考え方は前向きになり、過去に悩んでいたことは一切なくなりました。人との接し方も問題なくできていると思います。 Q:ツナグバの魅力は何ですか? わかりやすい所で言うと、給与と待遇の部分はあります。 年収も上がりました。賞与は結果に対して評価していただいてるので、納得できます。結果の出し方も、売上、コスト、利益から現状を把握し、次の行動を具体的にできるようなフォーマットでやっているので、やることが明確になっています。待遇も、例えば休暇や遅出、遅出勤も取りやすい環境です。店長が部下と信頼関係を築き、教育もしていくことで、僕がいなくても営業が回るようになっているからです。それは店長次第のところもありますが、会社がそれを勧めてくれるところもありがたいですね。 Q:今後の目標はありますか A:2号店の出店をすることです。大分で5店舗まで増やし、ラーメン業態だけで年商3億円が目標です。それは、自分の年収をさらに上げたいのもありますが、仲間たちの給与も上げたいからです。 現在は出店準備のために、部下の教育や商品開発、出店のための段取りをしています。 Q:求める人材はどんな人ですか? A:きれいごとではなく、根性と体力も必要です。あとは、仕事にワクワクしたい人ですかね!
食道楽とさか 店長 入社3年目
■経歴   :洋服の販売員、ふぐ料理屋、洋食居酒屋、焼き肉屋 ■入社時期 :2023年11月 ■メッセージ:食と接客(出会い)を通して笑顔になる店づくりをしたい Q:入社のキッカケ A:元々、和食居酒屋に興味があり、ネット広告を見て決めました。 当時はコロナ禍で求人が少ない時期だったのでタイミングが良かったと思います。 Q:入社して感じた壁と成長できた点 A:アルバイトが息子娘世代になるので、言葉遣いや姿勢についてギャップを感じた。自分の伝え方ひとつで彼らとの距離感も縮み、感謝を伝え続けることで団結できたことが自分にとっても彼らにとっても成長できたと思います。 Q:今後のビジョンはありますか A:今よりも食と接客を通して、さらにお客様、仲間、自分も笑顔になれる店づくりをしたいです。 今後は居酒屋部門の出店をしていきたいです。まずは既存店舗の統括になれるように努力していきます。 Q:ツナグバの魅力は何ですか A:自分次第で能力に応じて給与に反映してもらえること。年収は過去の職場よりも上がりました。 労働時間や待遇も過去の職場と比べると良いと思います。 Q:ツナグバに求める人物像があれば教えてください A:自主性があり、向上心がある人はとても良い環境ではないでしょうか。
オウチレストラン 店長
■経歴:自動車システム関係、居酒屋チェーン店店長、リフォーム会社営業 ■入社時期:2016年2月 Q:業務内容 A:オウチレストランの営業、店長業務がメインですが、ツナグバの売上などのデータの管理ファイルの作成などもしています。 Q:ツナグバで感じた壁と成長できた点 A:全部自分でしないといけないという思い込みが強く、仲間に任せることができませんでした。今では、周りの仲間に頼ることを意識することで自分の気持ちも楽になり、チームで動くことの大切さを実感できました。 今では任せることも仕事の一つと思い、任せた業務をチェックしたりチームとして動いています。 Q:今後のビジョン A:これからは1店舗だけでなく、他の業態もサポートできるようになりたいです。自分の経験を活かし、働きやすい環境づくりや新しいことにもチャレンジしたいです。 Q:ツナグバの魅力は何ですか A:人の温かさだと思います。困った時は上司や仲間が助けてくれ、頑張っている姿を見てくれています。 また、自分のアイディアがしっかりと上司に届くので、風通しが良い会社なのもやりがいに繋がってきます。 アイディアも私一人で出すのではなく、仲間とよく話します。そのことで課題解決もスムーズです。私はこのようなところに、人の温かさを感じます。

BENEFITS 福利厚生

法定福利厚生完備

雇用保険、健康保険、介護保険、労災保険、厚生年金保険完備

法定外福利厚生

退職金制度(はぐくみ基金) 交通費支給(距離による) 駐車場あり(条件による) 制服貸与 慶弔関係(結婚祝い金、出産祝い金等) 健康診断あり(年一回)

FAQ よくある質問

飲食業界は初めてなのですが、大丈夫でしょうか?
はい、もちろん大歓迎です。 既存社員も飲食業界未経験の者はいます。 まずはアルバイト、社保付きパートなどから始めることになります。